オンラインストア

COLUMN 馬場園芸コラム

暑さと干ばつ、動物との戦い

こんにちは、三右エ門の馬場です。

今年の夏は、とにかく雨が降りません。6月からまともな雨がないまま、強い日差しと高温が続きました。

その影響で、播種したかぼちゃが芽を出す前に枯れてしまうという深刻な被害が発生。

「水さえあれば…」という悔しさを感じながらも、それでも毎朝・毎晩、畑を見回っています。

獣害との闘い

せっかく育ってきたかぼちゃも、動物たちに狙われています。

歯型のついたかぼちゃ、腐敗してしまった果実。

「育てては、食われ、また育てる」「どうせ食べなら綺麗に食べてくれ〜」

そんな自然とのせめぎ合いの中で、農業の厳しさと向き合っています。

収穫間近のかぼちゃ

5月に植えたかぼちゃは、なんとか元気に育ってくれており、いよいよ収穫間近です。

畑一面に広がる緑の絨毯。

葉の下では、丸々と太ったかぼちゃがそっと実をつけています。

この夏の教訓

「雨がない」ことが、これほどまでに農業に影響を及ぼすとは…。

来年に向けて、灌水システムの見直しや播種のタイミング調整が課題です。

最悪の事態を想定して、事前準備を怠らないことの大切さを学びました。