土づくりから「味」にこだわったお米です。岩手県で平成27年に品種登録された低アミロース米で、おにぎりやお弁当にぴったりのお米です。
自宅に届いて3週間でホワイトアスパラが収穫できる日本初の栽培キットです。
【簡単調理ですぐ食べれる】ホワイトアスパラにピザやポタージュ、二戸市産の短角牛のハンバーグなど10種をセットにしました
糖度6-8度という驚きの甘さ、みずみずしさ、まるで果実のようなホワイトアスパラガス、それが「白い果実」です。
岩手県北部に位置する二戸市浄法寺町。北国・岩手のなかでも特に寒さが厳しく冬の訪れが早いこの町で、冬採りホワイトアスパラガス「白い果実」は育ちます。春から秋にかけて露地でじっくり栄養を貯め込んだ株を、11月初旬に掘り上げ遮光ハウスへ。全国的に供給量の少ない、12月上旬より出荷が始まります。
7~10月にかけて約50種類以上の菊を生産しております。土づくりからこだわった花はとても長持ちするとご好評いただいております。飾った人が元気になるお花をイメージして生産しております。あらゆるシチュエーションに馴染むバリエーションの広さと品質の高さが三右エ門のマムです。
強い甘みと、もちもちとした柔らかさが特徴の名産米「きらほ」は、噛むほどに口いっぱいにお米の美味しさが広がります。
冷めても美味しい食感なので、おにぎりやお弁当におすすめのお米です。
2025.04.23
こんにちは、三右エ門の馬場です。 今年の4月は、昨年に比べてひんやりした日が多く、雨も続いています。畑の土もなかなか乾かず、外仕事が思うように進まない日々ですが、それでも春は確実に近づいてきています。 そんな中、今月も「 […]
2025.04.07
雪に覆われた田んぼも畦道が顔を出し始め、いよいよ農作業開始間近となりました。あたたかい日が続いていて、お彼岸頃には雪はすべて消えそうです。 弊社では、お米の苗を近隣の農家から委託を受けて生産販売する事業を行なっています。 […]
2023.07.18 レシピ
フレンチと和食の融合、夏の味わい「ラタトゥイユライス」 夏は野菜の美味しい季節!色とりどりの野菜がお店に並び、料理の創造力を刺激します。そんな夏の訪れにふさわしい料理として、フランスのプロヴァンス地方で生まれた「ラタトゥ […]