オンラインストア

COLUMN 馬場園芸コラム

かぼちゃのはちみつバター|3つの材料で楽しむ、香り豊かな甘じょっぱさ

電子レンジでやわらかく加熱したかぼちゃに、熱いうちにバターとはちみつを絡めます。仕上げに少量の塩を添えることで甘みが引き立ち、朝食からデザートまで幅広く活躍する一品になります。

材料(2〜3人分)

  • かぼちゃ(種とわたを除く)…1/4個(300〜400g)
  • バター…20〜30g
  • はちみつ…大さじ1〜2(お好みで調整)
  • 塩…ひとつまみ
  • お好みで…シナモンパウダー少々、ローストナッツ適量

下ごしらえ

  1. 1/4カットをさらに半分にし、扱いやすい大きさに整えます。皮目に浅い切り目を入れると火通りが均一です。
  2. 表面の水分を軽く拭き取ります。余分な水分を除くことで、味わいがぼやけにくくなります。

作り方

  1. 耐熱皿にかぼちゃを皮目を下にして並べ、ラップをふんわりとかけます。電子レンジ600Wで4分加熱し、竹串がすっと入れば加熱完了です。
  2. 熱いうちにバターをのせ、余熱で溶かしながら全体に絡めます。
  3. はちみつを回しかけ、塩ひとつまみで味を整えます。お好みでシナモンや砕いたナッツを散らします。

オーブン仕上げ(香ばしさアップ)

レンジ加熱後、予熱200℃のオーブンで8〜10分焼いてから、バターとはちみつを絡めます。香ばしさが一段と増します。

失敗しにくいポイント

  • 熱いうちに和える:バターは余熱で溶かすと均一に馴染みます。冷めてから加えると重く感じやすくなります。
  • はちみつは細く後がけ:べったりとかけず、細く回しかけると口当たりが軽く仕上がります。
  • 塩で甘みを引き立てる:甘さがぼやける場合は、塩をほんの少量足すと味が締まります。

アレンジ

  • 塩バニラ添え:盛り付け後にバニラアイスをひとすくい、仕上げにごく少量の塩を。デザート感が高まります。
  • レモンの皮(ゼスト):少量をすりおろして加えると、後味がすっきりとします。
  • 黒ごま:香ばしさとミネラルが加わり、和風の趣が出ます。

盛り付け・ペアリング

浅めのボウルに重なり過ぎないように盛り、自然にできる蜜だまりを生かします。飲み物は温かいミルクティーや浅煎りコーヒーがおすすめ。夜はラムのソーダ割りともよく合います。

栄養メモ

かぼちゃはβ-カロテンとビタミンEが豊富で、ナッツを合わせると良質な脂質も補えます。日々の食卓に取り入れやすい、やさしい甘みの一皿です。

保存

冷蔵で2日保存可能です。温め直しは電子レンジ600Wで30〜60秒。再加熱後、はちみつを少量追いがけすると風味が戻ります。