オンラインストア

COLUMN 馬場園芸コラム

いざ、全国展示会

こんにちは。三右エ門の馬場です。

お盆も過ぎて暑さのピークも越えたかなっと思わせる朝の気温。岩手は少しずつ秋の足音が聞こえてきました。

今、三右エ門では、お盆の菊の出荷がひと段落し、かぼちゃの販売に向け、収穫作業や日々の畑の管理作業を行なっています。今年度からかぼちゃの生産量を大幅に増やしています。その数、昨年の3倍!約8ha(東京ドーム約2個分)です。そこから80トンの収穫量を見込んでいます。生産と同時に、新たな販売先の開拓にも動き出しています。

8月21〜22日に東京ビッグサイトで行われた農産物の展示会に参加してきました。2日間で約2万人の人が訪れる規模の大きな展示会です。コロナ禍では展示会が開催されず、三右エ門としては5年ぶりの出店となりました。なので、全国の食品バイヤーの方々に三右エ門のかぼちゃをお披露目するのは今回が初になります。全国の生協やスーパー、外食関係や給食など手がける方々など、たくさんの方々との出会いがありました。これから「三右エ門栗かぼちゃ」として、全国の様々なところで私たちのかぼちゃが届けていきたいと思います。

今回、かぼちゃを多くの方々に知っていただくために、プロのカメラマンさんに畑やスタッフの写真を撮影していただきました。撮影してくださったのは、盛岡のイトウムネタカさんです。畑や人の空気感が伝わるすごく素敵なお写真を撮っていただきました。最後に、その中からいくつか写真を紹介したいと思います。

日中はまだまだ厳しい暑さが続いておりますが、どうぞご自愛ください。