こんにちは。三右エ門の馬場です。冬が日に日に本格化してきました。ここ数年暖かい冬が続いていた二戸市ですが、今年は例年よりも冬らしい12月となりました。上旬に降った雪は、だいたい一度消えて、クリスマス頃に降った雪が根雪になることが多い地域なのですが、今年はそのまま根雪となりました。マイナス10度くらいの気温になった日は、木の枝なども凍りつき、キラキラとした世界が広がりました。

先月号でホワイトアスパラを紹介しましたが、自宅でホワイトアスパラを収穫できるホワイトアスパラ栽培キットという商品があります。コロナ禍で、外に出歩けない状況で、何か私たちにできることはないかということを考え商品化しました。
今年は一般販売は行っておりませんが、食育の教材として保育園や小学生向けに提供させていただいております。
通常ホワイトアスパラは種まきから収穫まで3年かかります。そのため、家庭菜園でホワイトアスパラを作るのはとても難易度が高いです。しかし、この栽培キットは、届いて3週間でホワイトアスパラが収穫できます。収穫は60日ほど続き10~12本のホワイトアスパラが収穫できます。
ホワイトアスパラはとれたてが一番美味しいです。そのとれたての味を自宅で楽しめるのはとても贅沢ですね。また、ホワイトアスパラは1日に数センチ成長するので、変化が楽しめます。定点写真を撮って、観察日記をつけるのもとても楽しいです。
この栽培キットでの体験を通じて、子供たちが食を考えるきっかけとなることを願っています。
